何でも話せる社労士さん

お悩み事を解決するため、寄り添い、そして伴走します

私たち社会保険労務士(社労士)は、企業の雇用に関する様々な問題を解決し、円滑な経営をサポートする専門家です。
もちろん企業だけでなく、個人のお客様からのご相談にも応じています。

私の理想の姿は、「横須賀の街かどでなんでも話せる社労士さん」です。

会社の設立時や拡大期

1.会社設立時の労働保険関係成立届の作成・提出を代行いたします。
2.介護施設・福祉施設の開設にあたっての指定申請業務を代行いたします。
3.労働保険や社会保険の手続きを代行・提出いたします。
4.就業規則等規程類の作成、整備
  従業員が10名に達すると、就業規則の作成と届出が義務となります。
  法改正も頻繁に行われており、最新の法改正に合わせたメンテナンスが必要です。
  従業員が10名に満たない企業であっても、労使間のトラブル防止の観点から、就業規則等のルー
  ルを定めておくことが望ましいです。
4.労働条件通知書の整備などを通じて、従業員の雇用管理をお手伝いさせていただきます。

人事・労務管理に関するご相談

1.給与計算や年末調整に関するご相談やお手伝いをさせていただきます。
2.労働時間・休暇・休業に関する管理やルール策定をお手伝いさせていただきます。
3.人事評価制度や、賃金制度の構築、見直しに協力させていただきます。
4.従業員の採用や退職に関する手続きやご相談を承ります。
5.ハラスメント防止や、デジタルリテラシーの向上のための仕組みづくりや、研修などを行い
  ます。

社会保険・年金に関するご相談

1.労働社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・労働保険の新規適用、年度更新等)の算定や、給付に関する手続きなどを代行します。

2.年金(老齢年金・遺族年金・障害年金・年金の離婚時等分割)に関するご相談を承ります。
3.育児・介護関連給付金、高年齢雇用継続給付金などの手続きを代行します。

その他のご相談など

1.ストレスチェックの実施事務の代行や、集団分析、職場環境改善活動を承っております。
2.仕事と病気の両立支援コーディネーターとして、病気を抱えながら働く従業員が所属する企業の
  規程類見直し等、様々なサポートができます。
3.労使協定に関するご相談も承っております。
4.職場の安全衛生(労災事故の再発防止対策の策定など)に関するご相談を承っております。
5.従業員と会社の間のトラブル予防(労使間争議の予防)に関するご相談を承っております。
6.職場でのいじめやハラスメント、残業代や給与の遅配や未払いに関して、ご相談を承っておりま
  す。

※英語によるご相談にも応じておりますので、外国人材等の採用や処遇等にお困りの方からのご相談を承ります。

タイトルとURLをコピーしました